- しゅり
- I
しゅり【侏離】〔後漢書(南蛮伝)〕蛮夷の言語の意味が通じないこと。II
「音調の~に失し/小説神髄(逍遥)」
しゅり【修理】(1)「しゅうり(修理)」に同じ。「寺内を清め~をもよほし/読本・雨月(青頭巾)」
(2)「修理職」の略。IIIしゅり【手裏・手裡】手のうち。 手中。 掌中。IV「大将の首は~にあり/浄瑠璃・本朝三国志」
しゅり【首里】沖縄県那覇市東部の地区。 旧首里市。 約五百年間琉球王朝の首都。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.